2019年09月13日
2019年9月1日(日)、帝京大学板橋キャンパス?王子第三小学校?西が丘小学校において、2019年度北区防災訓練(十条地区町会連合会防災訓練)が行われました。
本訓練は、「災害に強い街づくり」を掲げる十条地区町会連合会が主催しており、訓練を通して近隣住民における地震発生時の甚大な被害を軽減する為の初期活動強化を目的としています。当日は、本学の学生や教職員らが近隣住民約700人の参加者に対し防災意識向上を図るため、身近なものを活用した応急救護の実技指導を行いました。
訓練に参加した住民からは「被災時に協力し合うことの大切さを知りました」「学生の姿勢が大変すばらしかった」「災害時にどこに避難すれば良いのか理解できた」「災害時に起こりうることを知ることができた」などの声が聞かれました。
これからも帝京大学は、講義で得た知識や技能を活用し、地域への貢献および学生たちの能力向上を図る為、継続的にこのような活動を行っていきます。